がるつ雑記

がるつ雑記

ガジェット好きのガルツによる備忘録です。

【Amazon】AmazonタブレットFire HD8 を1か月使用してみた感想【Fire HD8】

Amazonでベストセラーとなっているタブレット、Fire HD8 ver.2016購入から1か月ほど経過したのでレビューをします。

 

スペック

ディスプレイサイズ 8インチ
プロセッサー クアッドコア 1.3GHz
メモリ(RAM) 1.5GB
OS FireOS
(Androidベース)
解像度 1280×800
(189ppi)
バッテリー 12時間
スピーカー デュアルステレオスピーカー
Wi-Fi デュアルバン
ストレージ 16GB/32GB
サイズ 214×128×9.2(mm)
重量

341g

 

Fire HD8の主要なスペック については上の表を参考にしてください。

 

 実際に使用しティクス感じた良かった点と残念だった点は次のようなものがありました。

 

良かった点

3つあります。

順番に説明します。

 

1.値段

何といっても一番は値段です。

ストレージ16GBの場合、現在12980円で購入できます。

さらに、Amazonプライム会員の場合、4000OFFのクーポンが使用でき、8980円で購入できます。

タブレットとしては破格の値段ですよね!

 

2.性能

2つ目は性能です。

想定していたよりはるかにサクサク動かせます。

本当に軽いです。

ブラウジング等は他のハイスペックタブレットに引けを取りません。

1ヶ月の中で重くなってイライラすることもありませんでした。

 

3.アマゾンプライム特典への対応

3つ目はアマゾンプライム会員の方向けです。

この1ヶ月使用してみてこのタブレットアマゾンプライム会員のためのタブレットであると常々感じました。

プライム・ビデオ、Prime Music、Kindleオーナーライブラリーとそれぞれの特典に対応したアプリがプリインストールされており非常に使いやすいです。

 

私はこの1ヶ月間ではプライム・ビデオを頻繁に使ってました。

アニメや映画等をガッツリ見ても良し、BGM感覚で何かしながら見るのもいいと思います。 

 

残念だった点

2つあります。

 

1.アプリストア

FireHD8のアプリストアはAmazonアプリストアです。

AmazonアプリストアはApp StoreGoogle Playよりアプリの数が少ないです。

他のアプリストアでは人気のものでもAmazonアプリストアに無いものは多いです。

 

2.充電時間

2つ目は充電時間です。

0%〜100%への充電に約5時間かかります。

操作しながらの充電も可能ですが、他のタブレットに比べると非常に時間がかかります。

バッテリー容量の割に時間がかかるのでマイナスポイントと感じました。

 

 

まとめ

メリット、デメリットについて記載しましたが、結果として次の条件を満たしている方にはオススメします。

 

  1. Amazonプライム会員である(購入と同時に会員になろうと考えている)
  2. 約5時間の充電時間に耐えられる

 

Amazonプライム会員の方には本当にオススメできます。

Amazonプライム会員の方やプライム会員になろうと考えている方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

【工事不要ホームルータ】au Speed Wi-Fi HOME L01契約してみた【HWS31】

2年前に契約したモバイルルータの契約更新月を迎え、タイミング的にも良かったのでSpeed Wi-Fi HOMEを契約しました。

 

今まで使用していたルータについて

2年間使用したモバイルルータについて簡単に紹介します。
使用していたルータはNAD11です。

主な使い方としては次の2つがありました。

 

  1. 外出中のタブレット
  2.  宅内のルータ

 

契約当初はモバイルルータとタブレットを持ち運び外出中に使用していました。

しかし、実際に使用していて外でタブレットを使用する頻度が少ないことを実感しました。

タブレットやモバイルルータへの不満というよりは単純にスマートフォンで十分だったのです。

個人的な意見ですが、タブレット+モバイルルータの重さを常に持ち運ぶ程のメリットが無いように感じました。
タブレットのインターネット通信については宅内のみで特に不便に感じることはなかったです。

 

また、私が契約したモバイルルータは通信制限の無い通信モードがありホームルータの役割を担うことができたことも持ち運ばない理由の一つになりました。

モバイルルータがスマートフォン通信制限対策も兼ねていましたが、私の場合、宅内での通信を全てモバイルルータから行うことで解決できました。

費用が安く契約した事を後悔したことはありませんが、結果的にモバイルルータをホームルータとして使用する頻度が一番高かったです。

 

 次なるルータ探し

さて、特に不満もなくモバイルルータを使用してきましたが2年間という契約の終わりを迎えました。

契約延長は可能でしたが機能は据え置きでコストが上がる(割引期間が終わる)ため次のルータを探し始めました。

私が重要視したのは以下の3つです。
(優先順に並べてます)

  1. 安定して通信ができる(速度や電波強度)
  2. 費用が安い
  3. 契約後早く使えるようになる


安定して通信ができる

まず最優先事項としては安定して通信ができることでした。
私の使用方法をいくつか挙げるとインターネットサーフィンや動画の視聴、アプリのダウンロードや使用等になります。

ページが開くのに時間がかかることや動画の視聴中に読み込みが入る等のストレスを感じたくなかったんですよね。

いくら安くてもこの条件を満たさないものだと契約するつもりはありませんでした。


費用が安い

二つ目は費用です。
単純明快で、安定して通信ができるのであれば安いに越したことはありません。

 

契約後早く使えるようになる

三つ目の早く使えるようになる点を重要視した理由としてはモバイルルータの契約を解除すると宅内のルータが無くなってしまうためです。

気に入ったものであれば1ヶ月なら我慢しようと考えていましたが、費用と同じように早く使えるに越したことはありませんでした。

 

Speed Wi-Fi HOMEを選んだ理由

先ほど挙げた条件を満たすルータを探した結果Speed Wi-Fi HOME L01を契約することに決めました。
条件を照らし合わせてみたいと思います。

 

安定した通信について

L01(HWS31)はWiMAX2+(4×4MIMO)のキャリアアグリゲーション通信に対応しており、理論値では最大440Mbpsの受信が可能です。

理論値が440Mbpsであり、当然実測値として440Mbpsの通信が出来ることはありませんが、440Mbps対応エリアであればストレス無く使用できると思います。

参考までに、私が通信速度を計測した結果常時30Mbps前後でした。
※440Mbps対応エリアでiPhone6sを使って測定しています。

また、速度制限についてですが3日で10GBの制限があります。
該当した翌日の18時から26時の通信速度が制限され1Mbpsになります。


費用について

契約形態としては2年縛りでした。

事務手数料は無料。
本体代は毎月1170円*24回払いです。しかし、毎月同じ金額(1170円)割引が入るため実質無料です。
※途中で解約する場合は違約金+本体代の残りを払う必要があります。

基本使用料は毎月3792円でした。
またauスマートバリューが適用可能なためauスマートフォンの利用料金が2年間毎月1410円割引です。
(3年目以降は934円割引となります。)

ホームルータの料金から1410円引いてみると、実質月額2382円となります。

この値段を実現するためには一つ条件が必要です。
その条件とは、auの固定通信サービスが使用できないことです。
私は偶然条件を満たしていました。
※条件を満たすケースを挙げますと建物の構造上の問題や大家さんから固定通信用の工事許可が下りない等の理由が該当します。

条件を満たすことは難しいですが、私のように意図せず満たしているケースもありますので、ホームルータを検討している方は調べてみると良いかもしれません。

 

 契約後から使用可能な期間について

タイトルにも記載していますが、au Speed Wi-Fi HOMEは工事不要です。
ホームルータのコンセントを挿せばすぐに使えます。
契約時に通信確認としてその場で使うこともできました。
当然ですが、自宅に戻った後もコンセントに刺すだけですぐに使用可能になります。


まとめ

以上の結果から私の希望した条件を満たしたルータと判断し契約に至りました。
ホームルータの導入を考えている方は参考にしてみてください。